新着情報一覧

台風15号について

台風15号の接近に伴い、今後、県内においても風雨等の影響が予想されます。

9月5日(金)に登校する際には十分気をつけるようご指導ください。

本校の荒天時の対応は以下のとおりです。ご確認ください。なお、本校Webページのトップにも同じ文書を掲載します。

 

荒天時の対応について

①基本的には、学校は平常どおり授業があります。

②荒天のため、公共交通機関の運行遅延等があった場合などは、遅刻扱いとはしません。

 (この場合、遅れる旨の電話連絡は不要です。学校に到着してから担任に事情を説明してください。)

③最新の情報を確認して、無理のない範囲で、安全を優先して登校してください。

④緊急連絡の場合には、Webページへ掲載するか、または、オクレンジャーにて配信します。確認してください。

 

 

 

(やさしいにほんご)

たいふう15ごうがきます。

9がつ5か にがっこうへいくときは、きをつけてください。

 

9がつ5かは、

①がっこうは、いつもどおりじゅぎょうがあります。

②もし、でんしゃ や ばす がおくれたら、ちこくになりません。(がっこうにれんらくしなくてもいいです。がっこうについたら、せんせいにりゆうをはなしてください。)

③さいしんのじょうほうをかくにんして、むりをしないで、あんぜんにがっこうへきてください。

④きんきゅうのれんらくは、がっこうのほーむぺーじ と おくれんじゃー でおしらせします。

主権者教育について

11月7日(水)、笑下村塾様主催の主権者教育を実施しました。

お笑い芸人の新宿カウボーイさんとスリムクラブさんを講師に、民主主義や選挙の大切さについて学びました。

将来は有権者として責任ある大人となることを意識して生活していけるとよいですね。

卒業生の進路について

 令和5年度卒業生1名が、上智大学総合人間科学部教育学科に合格しました。
 主体的に進路探求を行い、目標を定め、努力を続けた結果です。
 後輩たちの素晴らしいお手本になってくれました。下級生、未来の板高生もこの先輩のように自分の将来のために頑張ってほしいと思います。

令和4年度実用英語技能検定について

 日本英語検定協会より、令和4年度実用英語技能検定において「優秀団体賞」が贈られました。本校が受賞した取得率部門は、在校生徒数に対する、英検取得者数が多い団体に贈られるものです。

 板倉高校では、学校設定科目である「チャレンジタイムⅠ」の授業で、英検合格を目指して学習に取り組んでいます。

 

表彰状