第2回防火防災訓練について

令和7年11月5日(水)第2回防火防災訓練を行いました。

今回は職員と保健委員の生徒二名ずつが、水消火器を使って消火活動訓練を行いました。

また校長先生から、避難の際には必ずタオルやハンカチで鼻と口を覆い、姿勢を低くして移動することや、災害・事件・事故が起きた場合の対応について正しい知識を身に付けること、そして日頃から正しく判断し行動する力を高めるようお話しがありました。

今後も落ち着いた、迅速な避難を心がけたいです。